五条愛児園は社会福祉法人です。
保護者の方が家庭で日常的に保育するのは難しい場合、代わりに乳幼児を保育する施設です。
入園は、京都市の定める入所基準に基づいて決定されます。
以下に、京都市内の保育所への基本的な入園手続きの流れについて、ご説明いたします。
保育園の入園には、福祉事務所への手続きが必要です。
たとえば4月からの入園をご希望の場合は、11月~配布される申込書(園または福祉事務所)
に必要事項を記入し、園または福祉事務所に持参してください。
その年の1月中旬に福祉事務所で一斉面接がありますので、希望する保育園の面接日に行ってください。
入園申込書に基づいて市が審査を行い、決定通知がなされます。
お近くの福祉事務所や保育園の情報は、区役所にお問合せください。
園内の見学は随時受け付けておりますので、事前連絡で、日程調整のうえご見学いただいて、入園させるかどうかを判断してください。
・支給認定申請書兼保育利用申込書
・保育利用申立書
・世帯全員の通知カードおよび来庁者の身分証明書、または個人番号(マイナンバー)カード
・各事由に応じた添付書類
(就労証明書、出産証明書、診断書、介護・看護の必要性がわかる書類、求職活動申告書
在学証明書 等々)
入園が必要な優先順位の判断は、京都市が決定します。
申し込み順ではありません。
保育料金は、各ご家庭の前年度所得税額、児童の年齢、保育時間帯によって異なります。
※詳しくは福祉事務所にお問合せください。
・携帯はQRコードからアクセス
・スマホはインターネット検索でアクセス