「秋まつり」に代わる「おみせやさんごっこ」を行ないました。
全クラス、お絵描きやスタンピングをした布バッグを持って、お店屋さんごっこを楽しみました。
0.1歳児クラスは、お部屋で保育者とのやり取りを楽しみながら、厚紙で作った食べ物をバッグに入れてみようとしたり、食べる真似をしたりする姿が見られました。
2歳児~5歳児クラスは、「食べ物屋さん」「ジュース屋さん」「時計屋さん」「絵本屋さん」の4つのお店を、各クラスごとにまわりました。
お財布にお金(2.3歳児は絵カード)を入れて、バッグを持って行ってきまーす!
「おにぎりください!」「ドーナツください!」などと、素敵な品物の数々に目がキラキラしていた子どもたちでした。どれも本物の様な素敵なものばかり!
5歳児は「いらっしゃいませー!」「200円になります!」と、お店当番もしました。「みてみて!こんなん買ったよ!」と、嬉しそうに見せてくれた子どもたちが印象的です。
3時のおやつは「おやつ交換チケット」を保育者に渡し、いちじくマフィンとさつまいもマフィンを交換して食べました。
たくさんのご準備をして下さった保護者の皆さま、ありがとうございました。